腸を育む食を伝えてます*あいこです🙂
Family(や〜にんじゅ)宮城のスタッフとしても活動しています❣️
Family(や〜にんじゅ)宮城ホームページ
https://familyyaaninjumiya.wixsite.com/miyagi
発酵が教えてくれた事を
食と共に伝えてます🌈
長らく、管理栄養士で会社や病院勤めをして来ましたが、自閉症、ADHDである事、発達に凹凸がある事がわかりました。
できない事がダメな事だと思い、できない事ばかりを頑張って来ましたが、出来ることを伸ばして行く事に決めました😊
♾凸得意な事♾
・栄養について伝える事
(管理栄養士です)
・車の運転
♾凹苦手な事♾
・お金の管理
・お片付け
📝発酵の楽しさ
今日は酵素シロップの講座でした🍋
果実は大好きな柚子を使い
菌と人の関係もお話😂
安定のADHDで
話はあちこち行きました😆
食は作って体験するのみだ!
自分の心が現れる喜び♪
作れる事への喜びも🌈
菌ちゃんにも沢山の種類がいて
それぞれがただ一生懸命なだけ
喜びで発酵し
雑に扱えばカビが生える=腐敗
腐敗が悪いかと言ったら
悪くなく
放置しちゃった自分自身を
見つめて
丁寧に扱う事を知る
それが何度もでは成長がない😅
いつになっても食べられない
発酵は美味しく
腐敗は美味しくないし見たくもない😱
今日の講座でも話したけど
何かの本で
昔のある国の実験で
放置されると人は死んじゃうということ
愛の反対は無関心
自分を生かすには
日々の丁寧さが大切だー
モコさんが前に伝えてくれた
怒りは相手のもの
反応は自分のもの
この言葉に💡
相手に反応せずに
自分に反応していく事で
カチカチの塊が
柔らかくなっているような
気がします❣️
発酵の楽しさ❗️
説明しようとせずに
経験を伝えよう🌈
ありがとうございました😊
🍀私の活動🍀
わたしは
あいこです🙂
ずっと自分が正しいと思い込み
生きづらさの原因は全て
周りのせいにしてきた過去。
やらかしたデジャヴが、これでもかと
何度もやって来て、もうごめんなさいと
諦めて、自分と向き合ったこの1年。
やらかしてた原因は
小さい時からADHD、根底には自閉症があったと、ようやく診断を受けたのが
46歳になる誕生日の前日だった🤣
まさに、46歳で産まれた!!
今、ピュアな気持ちで
辛かった毎日が、喜びの毎日に
世界が変わった❣️
そんな私です😊
活動場所↓
🌈Family(や〜にんじゅ)宮城🌈
【理念】
one pieceと共に、それは
ひとりひとりの手の繋がりを通して
命の吹き込み個人の世界のみならず
あらゆる世界において
自らがリーダーシップと責任を持って
この地球をたいせつに守り続けていく
活動を目指します
Family(や〜にんじゅ)宮城ホームページ
https://familyyaaninjumiya.wixsite.com/miyagi
沖縄のコミュニティ
一般社団法人『sango』
🌈腸を育む管理栄養士🌈
📱あいこインスタグラム
https://www.instagram.com/healthy_kitchen_aipono/
🖥あいこYouTube
https://youtube.com/channel/UCswxzD-R__RZDjnzTVTUx3g